果菜根菜づくりノート
52/68
床面をていねいにならす板切れで溝をつける幅2㎝、深さ1㎝くらい種を1㎝間隔くらいにまきつけ、1㎝厚さに覆土する15㎝ベッドまきの場合種まき不良根の原因丸形でも管理が悪いと不良や裂根が生じる高温期に種まきしたとき収穫遅れや土壌水分の急変正常株間が狭すぎるときなど※地域により、気候・土壌に大きく差がありますので、本書の栽培方法・栽培時期は、栽培される地域の気候や土壌、慣行法などを参考にして利用してください。種まき・水やり種まきは、3月中旬〜5月と9月〜10月に向いています。種まき2週間前に、1㎡当たり苦土石灰100gをまいてよく耕しておきます。1週間前に1㎡当たり堆肥2㎏と粒状肥料を施して土によく混ぜ込み、幅60㎝の畝を立てます。深さ1㎝ほどのまき溝を15㎝間隔につけ、種を1㎝間隔でまきます。覆土し、手のひらで軽く押さえたら、たっぷり水やりをします。間引き・追肥3〜4日ほどで発芽するので、生育のよいものを残して3〜4㎝に1株になるように間引き、根元に軽く土寄せして、倒れないようにしておきます。本葉が4〜5枚になったら、薄めた液体肥料を水やり代わりに施します。その後、1週間に1〜2回、同様に追肥し、根元に軽く土寄せをしておきましょう。収穫種まき後28〜30日後、地表にせり上がってくる根元の直径が2〜3㎝になったら、収穫適期です。葉のつけ根を持って収穫しましょう。病害虫根を食害するネキリムシ、若い葉につきやすいアブラムシ、葉を食害するアオムシ、ヨトウムシなどが発生します。ラディッシュ・丸く太らせるためには、間引きを適期に行うのがコツです。・春まきの場合、寒冷紗で覆うトンネル栽培にすると、害虫を予防できます。・1〜2週間ごとに1回種まきをして、少しずつ何回も収穫できるようにするとよいでしょう。栽培ポイント冬まき栽培春まき栽培夏まき栽培秋まき栽培作業記録欄月123456789101112春どり種まき期トンネル被覆収穫期初夏どり秋どり冬どり科 目原産地アブラナ科ヨーロッパ50
元のページ
../index.html#52