12集積庫へ出せないごみ有害ごみの出し方(1)役場本庁及び各支所に設置する回収用コンテナに出してください。 収集日 役場開庁日 乾電池……オレンジ色コンテナ 蛍光灯……専用回収コンテナ 蛍光灯(直管形)の長さは、120cmまでとします。 事業活動により発生するものは収集できません。 水銀式体温計等……緑色コンテナ ※処理手数料は無料です。 (2)クリーンセンターじんせきへの直接搬入 神石高原町階見1254番地1 ☎0847-89-3121 搬入受入日時 月・水・金 (祝祭日含む) 年2回日曜日受入(4月、11月各第4日曜日) 9時~12時、13時~15時 ※年末年始(12月24日~1月10日)は搬入できません。 ※処理手数料は無料です。 ただし、粗大ごみ等との混合搬入で分別計量が困難な場合には、150円/10kgが必要となります。有害ごみ乾電池・蛍光灯・水銀式体温計注•無料•乾電池はナイロン袋から出して•蛍光灯は紙製ケース等から出して•蛍光灯が割れた場合は⑥不燃物(陶磁器・ガラス等)へ◆乾電池回収コンテナ◆水銀式体温計等◆蛍光灯回収コンテナ直管形丸形等
元のページ ../index.html#13