広報みよし118
17/32

問 健康推進課健康食育推進係  ☎(0824)62-6232  (0824)62-6382 kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp「ふるさとランチ」とは、栄養バランスのとれた学校・保育所給食に、三次産の米や野菜などをふんだんに取り入れたものです。旬の野菜を使ったおいしい「ふるさとランチ」メニューを紹介します。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。「ふるさとランチ」メニューもっと野菜を食べよう!6/19・10/19・1/19は「みよしふるさとランチの日」広告問 ㈱小学館集英社プロダクション 〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-4-11 アーバネックス淡路町ビル2階 採用M係  ☎(06)6206-0003(担当:深田)●事  業:保育所運営(平成26年4月~)※4月から6月末まで引き継ぎ保育実施のうえ、7月から正式運営●職  種:①施設長(正社員)、②主任保育士(正社員)、③保育士(正社員)、④保育士(パート)⑤調理員(パート)●給  与:①月給24万円~(施設長手当4万円含む)、②月給19万円~(主任手当1.5万円含む)、③月給15.7万円~17万円(経験給導入)、④・⑤850円~910円(経験給導入)●勤務時間:①②③シフト制 8時間/日、④・⑤シフト制 4~8時間/日(週3~5日勤務可能な方)●休  日:週休2日制、12月29日~1月3日、夏期休暇3日●待  遇:‌①②③各種社会保険完備、賞与、各種手当(超過勤務手当)、家族手当、家賃補助・引越手当(規定あり)、海外研修制度(ニュージーランド・ハワイ)、④・⑤労災保険、雇用保険・社会保険(勤務時間による)●資  格:‌①~④保育士免許、⑤調理師免許取得者および給食調理経験者優遇!●勤 務 地:愛光保育所、十日市保育所●応  募:‌電話連絡後、履歴書(写真付)を下記まで郵送してください。書類選考のうえ、面接日を連絡します。愛光保育所・十日市保育所 運営開始に伴い職員大募集!申・問 健康推進課母子保健係 ☎(0824)62-6257   (0824)62-6382 kenko@city.miyoshi.hiroshima.jp問 育児支援課育児支援係  ☎(0824)62-6148 (0824)62-6300  ikuji@city.miyoshi.hiroshima.jpみよし版食育かるたもうすぐお父さん・お母さんになる方へパパママ教室を開催します先輩イクメンパパの話を聞いてみませんか?平成26年4月からの放課後児童クラブ入会申し込みを受け付け中 赤ちゃんの誕生は新しい家族のスタートです。楽しい食卓づくりについての話やイクメンパパの体験談等が聞ける楽しい講座です。ぜひ、ご参加ください。●と き 2月16日(日) 9時30分~12時●ところ 三次市福祉保健センター3階 多目的室●対 象 妊婦さんとその家族の方【先着15組】※ママのみ、パパ以外のご家族の参加もお待ちしています。●申込締切 2月13日(木)※母子健康手帳をお持ちのうえ、動きやすい服装で お越しください。通常受付と き 1月7日(火)~21日(火)8時30分~17時15分※土日・祝日を除くところ 育児支援課または各支所夜間・休日受付と き 1月10日㈮ 8時30分~19時1月11日㈯ 8時30分~17時15分ところ 育児支援課のみ※詳しくは、「広報みよし」12月号をご覧ください。作木共同調理場メニュー黒豆ごはんの作り方①米を洗い、普通の水加減にしておく。②黒米をザルに入れさっと洗い①に入れる。③黒大豆はさっと洗って水気をよくきり、表面の皮が少しはじけるくらいまで乾煎りする。④米の上に黒大豆をのせ、塩を加えて炊き上げる。■作り方米……280g(2カップ弱)黒米…………………20g黒大豆………………30g塩……………小さじ2/3水…………………450㎖■材料(4人分)大豆は「畑の肉」とも呼ばれ、良質のたんぱく質と脂肪が主な成分です。たんぱく質は子どもの成長や、体力の維持・スタミナアップには欠かせない栄養素です。また、脂質のレシチンは血液の流れを改善し、動脈硬化の予防にも効果的です。1月のテーマ大豆■黒豆ごはん ■冬野菜のみそ汁■わにの甘酢あんかけ(わにに下味をつけ、米粉をつけて揚げ、甘酢あんをかける)■ゆずゼリー(作木のゆずジュースで作る) ■牛乳はたけのにくみらさかだいずでみそ・とうふ1月の「みよしふるさとランチの日」は「大豆・黒大豆」を使ったメニュー(メニューはそれぞれ違います)が入ります。広報みよし No.11817

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です